発熱およびかぜ症状で受診の方へ
発熱やかぜ症状を認める方は、webもしくはお電話で診察のご予約ください。
当院では発熱症状のある方については別室での診療を行なっております。
待機場所も限られておりますので、予約がなく直接ご来院されますとクリニック外の屋内スペースでお待ちいただくか、ご予約後に改めて来院していただくこともございます。
ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。
TOPICS
- 新着情報
- ブログ
- 2025年9月7日
- 【メディカルダイエット(肥満症外来)】ウゴービ皮下注射による肥満症治療を開始しました。(自由診療となります)当院では、GLP-1受容体作動薬「ウゴービ(セマグルチド)」を用いた肥満症治療を開始いたしました。 ウゴービは、食欲を抑...
- 2025年7月23日
- 夏季休診日のお知らせ誠に勝手ながら、下記日程にて夏季休診日とさせていただきます。 皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致...
- 2025年5月30日
- 令和7年度区民健診(中野区、杉並区、練馬区、新宿区)を実施します。健康づくりと病気の早期発見に、年に一度の健康診断はいかがですか? ご自身のセルフチェックに当院をお役立てください。 当院...
MESSAGE院長からのご挨拶
ホームページをご覧いただいたみなさま、はじめまして。
私は計20年以上、循環器専門医としてカテーテル治療を中心に集中治療管理を要する心臓病治療をたくさん経験してきました。また外来では生活習慣病をはじめ弁膜症、心房細動、慢性心不全といった継続的な診療と内服治療に対して多くの患者さんと向き合ってきました。
その中で感じたことは癌などの病気と同じく心臓や血管の病気になり得る生活習慣病の早期発見、早期治療介入や管理を行うことが重要であり、これにより命に関わる心臓病の発症を予防することが必要であると感じました。また管理を行う上で患者さん自身の病気に対する理解を深めてもらう必要も感じていました。
それを実現するためには外来に特化したクリニックで患者さんと向き合い、相談しやすい専門医を目指して開業を決意しました。
私は内科医でもあり、多岐にわたる疾患を当院でのみで完結できる強みはあると考えております。もちろん、かぜなどの一般内科疾患、各種健康診断、予防接種などにも、幅広く対応してまいります。
どうぞみなさんよろしくお願い致します。
院長高昌 秀安
- 医学博士
- 日本内科学会認定内科医
- 循環器専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会認定医
- 日本睡眠総合検診協会認定CPAP療法士
- 日本医師会認定産業医
-
症状から探す
- 疾患から探す
FEATURE新中野なべよこ内科の特徴
FEATURE01
地域のかかりつけ医として幅広い診療に対応
狭心症・心筋梗塞・心不全・動脈硬化などの循環器疾患を中心に、生活習慣病を始めとした内科疾患から睡眠時無呼吸症候群、甲状腺の異常など幅広く診療を行っております。お気軽にご相談ください。
FEATURE02
循環器専門医が心臓病予防のための生活習慣病治療に対応
生活習慣病は動脈硬化を進行させ、脳梗塞や心筋梗塞を発症するリスクが上がります。当院では循環器専門医が診療を行っており、心臓や血管の病気の診療や手術後のフォローアップなども行っております。
健康診断で生活習慣病を指摘されたら当院までご相談ください。
FEATURE03
睡眠時無呼吸症候群の簡易検査から
CPAP治療まで対応
睡眠時無呼吸症候群の簡易検査からCPAP治療までご対応しております。
いびきを指摘された、日中の眠気が気になる方はお気軽にご相談ください。
FEATURE04
透析予防を目的とした腎臓内科診療
透析予防の観点で腎臓の疾患の診断・治療を行っております。
健康診断などで異常を指摘された方はお気軽にご相談ください。
FEATURE05
高度医療機関との連携
杏林大学附属杉並病院(旧:立正佼成会附属佼成病院)や東京医科大学病院などの高度医療機関と連携し、万全の診療体制を整えております。
FEATURE06
新中野駅徒歩3分
当院は東京メトロ丸ノ内線 新中野駅から徒歩3分で通院に便利な立地です。