診療時間

外来担当医表

循環器内科のよくある疾患

虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)

虚血性心疾患イメージ虚血性心疾患は心臓に酸素や栄養を送る冠動脈の狭窄や閉塞といった血流障害を起こす狭心症や心筋梗塞があります。心筋梗塞は心臓の筋肉で血液不足が起こり、早急に適切な治療を行わないと血流が途絶えて心筋が壊死してしまい、命に関わる可能性もあります。
狭心症や心筋梗塞は、主に胸痛、強く胸を圧迫されるような痛み、息苦しさなどの症状を起こします。狭心症の場合は短時間で症状が治まりますが、心筋梗塞では症状が持続します。虚血性心疾患の原因は冠動脈に生じた動脈硬化であり、動脈硬化は高血圧・脂質異常症・糖尿病などによって進行します。こうした疾患の適切な治療を続けて動脈硬化の進行を抑制することが重要です。

狭心症・心筋梗塞はこちら

心臓弁膜症

心臓は大動脈弁、僧帽弁などによって逆流を防いでいます。こうした弁が障害され、血流が悪化するのが心臓弁膜症です。心臓弁膜症は不整脈、心不全、心臓内に生じた血栓による脳梗塞などのリスクがあり、状態を正確に把握した上で適切な治療を行う必要があります。心臓の弁の状態は、心エコー(超音波)検査で確かめることができ、弁の受けた障害の程度によっては弁の機能を修復する形成術や人工弁に置き替えるなどの手術が必要になる場合もあります。当院では手術が必要と判断された場合、必要な治療についてわかりやすくご説明した上で連携している高度医療機関をご紹介し、スムーズに最適な治療を受けていただけるようにしています。また、術後のケアやフォローも行っています。

心筋症

心臓の筋肉である心筋に異常が生じて血液が全身へ十分に届かなくなり、不整脈や心不全などの原因になる可能性のある疾患です。心筋が分厚くなる肥大型心筋症や、心筋が薄くなる拡張型心筋症があり、薬物療法から手術まで状態に合わせた治療が必要になります。手術が必要と判断された場合、当院では連携している高度医療機関をご紹介して、最適な治療をスムーズに受けていただけるようにしています。必要な治療についてわかりやすくご説明した上でご紹介しており、術後のケアやフォローも行っています

不整脈

不整脈脈が速い・遅い・飛ぶ・途切れる・不規則になるなど、脈が乱れる様々な状態を含みます。不整脈は睡眠不足や過労などによって健康な方にも起こることがありますが、深刻な心疾患や脳梗塞などの原因になる危険な不整脈もあります。
不整脈がある場合にはできるだけ早くご相談ください。原因疾患によって生じているなどの場合には、薬物療法やカテーテル治療などが必要です。

血管の疾患

血管の疾患には、動脈硬化、大動脈瘤、大動脈解離、閉塞性動脈硬化症、下肢静脈瘤、深部静脈血栓症、肺塞栓、肺梗塞、四肢の末梢血管が閉塞するバージャー病などがあります。多くの血管疾患のリスクとなる動脈硬化は、高血圧・脂質異常症・糖尿病といった生活習慣病によって進行しますので、当院ではこうした生活習慣病の治療も含めた総合的な診療を行っています。動脈硬化の状態を正確に把握した上で生活習慣病の治療に取り組むことで、より効果的な治療が可能になります。

動脈硬化リスクのある生活習慣病の治療

高血圧・脂質異常症・糖尿病・高尿酸血症といった生活習慣病、喫煙、内臓脂肪型肥満は動脈硬化の発症や進行に大きく関与しており、生活習慣を改善することで動脈硬化の進行も抑制できます。禁煙し、食事や運動の習慣を見直しましょう。こうした生活習慣の改善では十分な効果を得られない場合には、薬物療法を併用して良好な状態を維持する必要があります。

生活習慣病・動脈硬化はこちら

気になる症状がありましたら、新中野なべよこ内科までご相談ください

診察風景循環器疾患では、脈が速い・遅い・乱れる・飛ぶといった心拍の異常、胸の圧迫されるような痛みや苦しさ、背中・左肩・左腕の痛み、息苦しさなどの症状を起こすことがあります。こうした症状がある場合、早急に適切な治療を受けなければ心筋梗塞や脳梗塞などの深刻な疾患を突然発症する可能性があります。心疾患は高齢者がなるものというイメージがあるかと思いますが、脈の乱れを起こす心疾患は比較的若い方の発症も珍しくありませんので、注意が必要です。
また、以前は問題なくできていた階段や坂道などで息苦しくなる、足がむくむなども心疾患や血管疾患の初期症状として現れやすい症状です。こうした症状があって受診することで、深刻な心疾患や血管疾患の発症や悪化を予防できる可能性があります。気になる症状があれば気軽にご相談ください。
また、生活習慣病があって動脈硬化の進行状況が気になっている場合も、当院の循環器内科では状態を正確に把握した上でより適切な生活習慣病治療や進行予防対策につなげることができます。また、血栓、血管の狭窄・閉塞などのリスクを確認し、深刻な心疾患や脳血管疾患の予防に役立てています。